

MODERN SETOUHI 04 FILEFISH
インターコンチネンタル東京ベイ ジリオン料理長 阿部シェフに頭島に来て頂き一緒につくった料理が冊子になりました。 備前市 日生産 カワハギを使った2品です。 見かける機会がありましたら、 ぜひ手に取って見てみてください。 この冊子に関するお問い合わせ...
2019年12月17日


第11回 ふるさとあっ晴れ認定委員会
「第11回 ふるさとあっ晴れ認定委員会」が開催されました。 JR岡山支社「ふるさとおこしプロジェクト」は、 ここにしかないいいものを見つけ出して認定・評価する「ふるさとあっ晴れ認定」を開催し、 さまざまな活動を通して全国に岡山・備後の魅力を発信していく活動です。...
2018年11月26日


岡山イタリア料理講習会
岡山イタリア料理講習会 今年も多くの方にお越し頂き開催することが出来ました。 レストランの営業の合間に来てくださった方、遠くから駆けつけてくださった方、 すべてのご参加頂いた皆様に感謝です。 ありがとうございました。 また開催にあたりご協力いただいたシェフの皆さま、...
2018年11月22日


香港でリゾットのデモンストレーション
AEON STYLE Kornhillで、 岡山産 牡蠣のリゾットのデモンストレーションをしました。 たくさんの方が集まって頂き、熱心に質問される方も多く、 日本産の食材の関心が高かったです。
2018年9月9日


「ふるさとあっぱれ認定委員会」の第10回目の審査会
JR岡山支社のプロジェクト「ふるさとあっ晴れ認定委員会」 第10回目は、果物をテーマとした「うめぇもん」を9品認定しました。 同じマスカットや桃でも、 様々な切り口で魅力ある逸品になるのが私たちの岡山ならではですね。 関係者の皆様おめでとうございました。
2018年6月25日


東京フェアに向けての岡山食材視察
来年の東京でのイベントに向けて アクアパッツァ 日高シェフ インターコンチネンタルホテル ジリオン 阿部シェフ カシータ 秋田シェフ トラットリア・アズーリ 新妻シェフ の皆さんに岡山にお越し頂き、 今回のご案内をしました。...
2017年12月2日


JAビルでのイベント
大手町のJAビルにて企画していただき、 ツヴィリング × 備前市 のコラボデモンストレーションを行いました。 多くのお客様やメディアの方にお越し頂きありがとうございました。 備前市のイチジクを使った純酢も日生の魚も大変好評でした。...
2017年11月10日


日生牡蠣祭り での特別メニュー
備前市・赤磐市・和気町の特産品を持ち寄り、 「日生牡蠣祭り」で提供する特別メニューをつくりました。 ひなせかき祭り 2月26日(日) 9:00~15:00 場所 五味の市周辺
2017年2月15日


岡山料理講習会
東京 麻布台 エフ・エム・アイキッチンスタジオにて、 岡山料理講習会を開催し、多くの方にご参加頂きました。 アクアパッツァ 日高シェフ HATAKE 神保シェフ ダ・オルモ 北村シェフ... ラ・ターナ・ディ・バッコ 直井シェフ...
2017年2月8日


東京でのイベントに向けての岡山視察
一昨日からの2日間、来年の東京でのイベントに向けて アクアパッツァ 日高シェフ ダ・オルモ 北村シェフ ラ・ターナ・ディ・バッコ 直井シェフ HATAKE 神保シェフ の皆さんに岡山にお越し頂き、 ご案内をしました。 限られた時間でしたので、...
2016年11月1日


「ふるさとあっぱれ認定委員会」の第六回目の審査会
JR岡山支社のプロジェクトである 「ふるさとあっぱれ認定委員会」の第六回目の審査会がありました。 今回は17の「えぇとこ」 「えぇもん」 「うめぇもん」を認定でき、 その中から5つの大賞を選出することができました。 この審査会は、毎回新しい出会いや発見をさせて頂きますし、...
2016年10月23日


天満屋 岡山フェアー デモンストレーション
天満屋 岡山フェアーにてデモンストレーション。 私のこの時期のおすすめの食材 「日生産のハカマエビ」 を使ったリゾットをつくりました。 ハカマエビの塩ゆでも用意していただき一緒に販売。 皆さん 大きさや味わいに驚かれていました。
2016年10月1日


「食材と生きる」
「食材と生きる」 に取材して頂き、記事が公開されました。 全編・後編 とあります。 よろしければご覧ください。 http://chefgohan.gnavi.co.jp/withfood/
2016年7月29日


「ふるさとあっぱれ認定委員会」の第五回目の審査会
JR岡山支社のプロジェクトである 「ふるさとあっぱれ認定委員会」の第五回目の審査会がありました。 今回は津山市・鏡野町・美咲町・久米南町・吉備中央町から、「えぇとこ」 「えぇもん」 「うめぇもん」 をプレゼン頂きました。...
2016年6月20日


小学校での課外授業
先日、地元小学校の課外授業に声をかけて頂き、 ラグーソースのパスタを一緒につくりました。 子供たちに聞いてみると、全員、 ミートソースのパスタは食べたことはあるけど、つくったことはないとの事。 お父さん お母さんと一緒につくれるよう、...
2016年2月27日